KUALIS

KUALIS

February 29, 2012

Light Ti cross frame - 軽量チタンクロスフレーム


There is no canti post. I like this style (without a post).

I remember I welded this frame a couple months ago. This is a co-worker's cross bike. Small size, light weight frame. The tubing set is for women's road rather than cross, but it is good for light weight riders. It will be comfortable.

2,3ヶ月前にこのフレームを溶接したのを覚えている。これは新しく入った同僚のチタンクロスバイクである。スモールサイズで軽量。そのチュービングセットはクロスというよりロード(女性用)に近い。軽量レーサーの人には良いフレームである。結構快適かもしれない。

February 28, 2012

44mm Head tube 2 - 44mm ヘッドチューブ2


Normal size head tube

44m head tube. About +25% stiffness and -10% weight compare to our normal head tube.
If you want to have a real Ti road racer, it should be good to have a 43mm down tube with this 44mm head tube. You could get satisfaction from the bike.

44mmヘッドチューブ。ノーマルサイズのヘッドチューブに比べて、約25%の剛性アップと10%の重量削減になる。もしピュアなチタンロードレーサーに乗りたければ、43mm径のダウンチューブとこの44mmヘッドチューブにテーパーステアリングのカーボンフォークの組み合わせが良いだろう。ほとんどの人が満足できるはずである。

February 27, 2012

Head badge logo - ヘッドバッジ ロゴ



There are many types of logos for a head badge. I designed a new head badge for KUALIS CYCLES.
I designed this logo with a letter K as the motif, imagining an old historical seal and not to look cheap as a brand...
A logo has an important task for a branding process. It takes time to build a brand image in people, but it becomes a symbol. Eventually, people have an image of the products immediately when they see it. It is nothing to be taken casually?

ヘッドバッジのロゴにはたくさんの種類が存在する。KUALIS CYCLES のヘッドバッジのデザインを一つ新しく考えてみた。K をモチーフに古い時代の歴史ある印章のような、ちょっとタトゥーのような、しかし下品、あるいはチープにならないようなイメージでできたものである。
ロゴは、ブランディングのプロセスにおいて一つの重要な役割を果たすものである。人々の中に一つのブランドイメージを築くには時間を要するし、またそれはひとつのシンボルにもなる。最終的には人がそのロゴを見た瞬間にすぐさまそのプロダクトに関するイメージをいだくようになる。いいかげんには考えられないなあ。(逆にいいかげんに考えて、いいものが出来る場合もあるかもしれませんけど。)

February 24, 2012

KUALIS CYCLES



What kind of quality frame should be produced by KUALIS?

さて、どんなクオリティーフレームをこれからKUALIS はデザインしていくべきか?

February 23, 2012

Japanese flag racer!? - 日の丸レーサー!?



Japanese flag racer!? Am I correct? I do not have any word. Many men, many minds...

日の丸ロードレーサー!?とでも言えばよいのだろうか? 何も言う事ありません。まさに、十人十色です。

February 22, 2012

Looong top tube - なが~いトップチューブ



Looong Top tube and aero DT. This aero DT will be the last one. The frame size is big, too. It was fun to weld it up.

異様になが~いトップチューブである。そしてまたエアロダウンチューブ。このダウンチューブが最後になるだろう(Seven にもうストックなし、多分もう作ってもない)。フレームサイズもでかい。溶接は楽しかった。

February 21, 2012

About 5 years ago - 約5年前


約5年前に日本から送ったバイクパック3箱

I noticed my paper boxes for bike pack after work today. I will have been at Seven 5 years at the end of this May. So I sent them from Japan 5 years ago.
When I first came here (for an interview, 10/17/2006 and worked (without pay) 2 and half months for Seven to evaluate my ability), I was even not allowed to have a locker space. I had to change my cloth in a bathroom for a while. (I now use 2 locker spaces without a permission.) But it was a matter of no great importance for me. I just wanted to work here. (I already decided that I would work at Seven before I left Japan.)
It is going to be passed 5 years. In any case, I am truly thankful for being able to keep working here.

今日仕事を終えて家に帰ろうとしたとき、自分のバイクパックが3箱あるのを目にした。この5月いっぱいでここにきて5年になるが、それらは約5年前に日本から自分のバイクを入れてこっちに送ったときのものである。
最初にSeven を訪れたときは(面接のため、2006年10月17日、そして自分の能力をSeven が測るために2.5ヶ月無給で働いた。)一つのロッカースペースをもつことさえ許されなかった(しばらくトイレを使用してました。今は勝手に2箇所使ってます。)が、自分にとってはそのときはそんな事はどうでもよく、とにかくここで働いてやるぞとしか考えていなかった(実際、日本を出るときに既に自分はSeven で働くのだ、と決めていた。)。
それから5年が過ぎようとしている。とにもかくにも、これまでSeven で働き続けられた事に感謝をしている。(今もし、5年前と同じ様な事をやれと言われたとしたら、、、ん~、きついね。)

February 20, 2012

622 SLX - 622 SLX




622 SLX, Ti with carbon frame. It is the lightest model in Seven. About 1.0- 1.1kg. The lugs are decorated compare to Elium (Seven's another Ti, carbon model). The most characteristic part is the carbon DT. The HT is thin because a carbon tube is inserted in it later. It is a little hard to weld.
We hardly see Ti- carbon bikes now. This is a rare frame.

622 SLX, チタン+カーボンフレーム。Seven で最も軽いモデル。約1.0~1.1kg。そのラグはElium (もう一つのチタン+カーボンモデル)に比べてデコレート(カット)されている。そしてもう一つの違いはダウンチューブもカーボンであることである。カーボンチューブが後から挿入されるためヘッドチューブの肉厚が薄い。溶接がすこし難しい。
最近はメタル+カーボンモデルはめっきり見なくなった。これは、そんなレアなフレームの一つである。

February 17, 2012

Ti disk CX 2 - チタンDisk クロス2



I think Disk cross bike is increasing more than before. And disk road, maybe in the future?
It will be good to have disk brake for CX bike. But I still wonder about disk road...
Road component has been simple design, light weight, and improved the capability. I understand disk brake capability is good for bicycles not only motorcycles, but the attractive points of road component are the lightness and simple capability. It is still hard to imagine that thin (21,23c) road tire fits into disk wheel well and it will be still heavier than caliper brake even if disk brake is improved about the weight... We will do nothing other than seeing what will happen...

Disk クロスバイクが以前より増えてきているような気がする。そして、、、Disk ロードも将来は、、、。
CX バイクには良いだろうと思う。が、しかしDisk ロードについてはまだちょっと、イメージしかねるところがある。
ロードコンポーネントはこれまで、そのシンプルなデザインで、軽く、その機能をインプルーブメントしてきた。Disk がその機能として優れているのは理解できるし、モーターサイクルだけでなく自転車にも良いというのも分かる。しかしロードコンポーネントの魅力的なのはそのシンプルな機能と軽さであると思うし、ロードバイクのあの細い(21、23c)タイヤとDisk Wheel とのマッチング(幾つかの意味で)が良いのかどうか何ともいえない(全部そうなってしまえば気にならなくなるのだろうけど)。また、たとえ重量が軽くなっていったとしても、今までのほうがそれでも軽いのではないか、と思うし。。。
ただ将来起こることに従うしかないのかなあ、、、。

February 16, 2012

Weld finish spot - 溶接終了点



Weld finish spot depends on the welder. I always try to have a spot which is hard to be seen. It should be a hidden spot. Also I try to make it naturally in order not to be a sudden spot. It is a care for the customer.

溶接終了ポイントはウェルダーによって異なる。自分はいつもできる限り見えないポイントに作るように心がけている。それは隠れているほうが良いからである。また突然止まったように見えないよう滑らかに、自然に、、、。それは一つの、カスタマーに対する配慮である。

February 15, 2012

Mr. A's Axiom SL - A さんのAxiom SL



This is Mr.A's Ti Axiom SL and the seat post (from Japan). Comfortable, light weight frame. Enjoy with it.

A さん(日本の方)のチタンAxiom SL ロードとそのシートポスト。快適、軽量(多分1.1 kg ぐらい)フレーム。楽しんでください。