KUALIS

KUALIS

August 31, 2011

Inch and metric - インチ法とメートル法






I agree about many things in US, but there are some things I cannot agree. One of them is measurment unit "Inch". In the world, except US, we use metric because it is more organized unit and world unit. But Americans won't change their idea to adjust it to the world. I think Americans are just stuborn?
Inch is actually not a great unit and indeed, it is an old and like a local unit. Most products in the world are made based on metric. Converting from metric to inch is already not accurate work. (*Large manufacturers in US which make high quality, technology things employ metric.)  So I still don't like "inch".

アメリカでは、大概のことには同意するのだがいくつか納得できないこともある。その中の一つが寸法単位の”インチ”である。アメリカを除き世界中で、我々はメートル法を採用している。それはよくオーガナイズされた、いわば世界基準の単位である。しかしアメリカの人達はそれに合わせようとしない。実際インチ法はそんなに優れた単位ではないと思うし、なによりややこしい。ほとんどの世界中のプロダクトはメートル法をベースとして作られていると思う。メートル法からインチ法に変換して、、、という事自体、物を生産するにあたって正確さを欠く気もする。(*アメリカでもハイテクノロジーなメーカーなどはメートル法を採用している。) 未だにこのインチ法は好きではない。

August 30, 2011

Dim sum - ディムサム


This is a shop to sell pork meat. (next to dim sum restaurant)
!!!!
!!!!

I met our Chinese friends to have lunch last Saturday. The restaurant was dim sum in China town. We took our favorite dishes and shared them and eat them. I basically eat anything. I have lots of favorite food, but in them, I like asian food the most.

先週の土曜日に中国人の友人家族とランチを食べた。レストランはチャイナタウンにあるディムサム。各々が好きなディッシュをとり、それらをシェアして食べるという形式である。自分は基本的に何でも食べる。きらいなものは無い。すきなものがむしろ多いが、そんな中でもやっぱりアジア料理が一番である。

August 29, 2011

Cockpit - コクピット






When you are riding, when you stop at a signal and see the cockpit on your bike, if you have the view like the picture above, don't you think you feel good?

あなたがサイクリング中に、赤信号で止まり、そしてあなたのバイクのコクピットを見た時、写真のような視界が目に入ったとしたら、気分が良くなると思いませんか?

August 26, 2011

Cross bike project 5 - クロスバイクプロジェクト5



I started to work with my tubing set. First, front end. I made a tubing cut drawing, cut them, and mitering them. When I machine steel tubing, I feel how it is sensitive. I like the feeling.

加工を始めた。まずはフロントエンドから。チューブカット用の図面をひき、カットを開始、そして加工(ザグリ)を行った。スティールチューブを加工するたびにそのセンシティブさをいつも感じる。その感覚がすごく好きである。

August 25, 2011

Helmet, helmet, helmet!! - ヘルメット、ヘルメット、ヘルメット!!


1. my helmet
2. Tim's helmet
There is an adjustable dial for screen strength!!
3. Stef's helmet
!? Why are you so skinny?
4. Mike's helmet
5. Lauren's helmet.
Who are you?

1. My helmet. -I repainted it because it looked awful.
2. Tim's helmet. -with adjustable dial!! It is about $400!!!
3. Stef's helmet. -lots of cut! Skinny!!
4. Mike's helmet. -only one the color is gray.
5. Lauren's helmet. -"Saila" on it.
Helmet, helmet, helmet!!

1番。 私のヘルメットです。色塗り替えました。ファイアー、ファイアーなカラーしてましたので。
2番。 ティムおじさんのヘルメット。スクリーンの濃さ調節機能つき!!$400!!!
3番。 ステッフおねーさんのヘルメット。いっぱいカットしてある。細!!
4番。 マイクのヘルメット。唯一のグレーカラー。
5番。 ローレンのヘルメット。Saila のSマークが貼ってある。*Saila は彼女のバイクブランド。
ヘルメット、ヘルメット、ヘルメット!!

August 24, 2011

Order frame - オーダーフレーム










There are many bike companies which make frames with custom order system. Each company is different size. Each company has each order system, or they just look different ? (Maybe, all of them are similar, actually.)
There is a limit for the methods to make a frame. Bond for carbon (It appears there are many kinds of carbon, but they are basically the same?), Tig weld or braze for metal. We make frames for each customer with these methods. That is "Order frame". Eventually, the quality of the products depends on the skill (and technology) and design to make it.
I believe improving our skill and design is the most important matter for our customers.

オーダーシステムでフレームを作っているバイクカンパニーはたくさんある。会社の規模もいろいろである。それぞれがそれぞれのオーダーシステムを持っている(あるいは全て似たようなものかもしれないが)。
フレームを作るための手法には限りがある。カーボン(いろんなカーボンがあるように見えるが基本的に皆同じじゃないですか?)ならボンドで、メタルならTig 溶接かろう付けで。自分達はこれらの手法でカスタマー一人一人のためにフレームをつくる。それがオーダーフレーム。最終的には、クオリティーはそれを作る技術とデザインによって左右される。 それらをインプルーブメントすることが何より重要なことがらであると思う。

August 23, 2011

Cross bike project 4 (check tube set) - クロスバイクプロジェクト4(チューブのチェック)


Check butted length. バテッドの長さをチェックする。この後ゲージでさらに確認。
Check tube for warpage. Pretty good! チューブの反りをチェック。
Mark convex side. 凸側にしるしをつける。

Butted length, weight, warpage... I always check everything to make sure the tube spec. Some tubes sometimes have a lot of warpage ( It depends on the manufacturer.). So I always make the tube be convex upward when I work (machining) tubes to make a straight alignment on a frame.
After this, I will make a tubing drawing to cut them and then, I can start to cut the tubes. (*In Seven, we do not do this because it takes time to work. But basically, there is no big problem even if this process is not done. I just personally do this process.)



チューブのチェックを行う。バテッドの長さ、重量、反り具合などチューブのスペックをチェックする。
チューブによっては反りが大きいものもある(メーカーによって異なる)。基本的にチューブを機械加工する時は反りのある側を上にしてアライメントが一直線上にくるようにする。
この後、チューブを機械加工するための図面を作る。そして加工をスタート。
(*Seven ではこの作業は行われません。しかしその事によって大きな問題が生じることもありません。この過程は個人的に行っているものです。)

August 22, 2011

Vacation in Maine - バケーション イン メーン





ホテルの部屋のすぐ前に海が広がる。 Sea in front of our hotel room.






I just came back from my vacation in Maine. I have been there since last weekend. All the days were nice.

丁度、バケーションから帰ってきたばかり。最北端にあるメーン州に先週末からいた。全ての日がナイスデイ!だった。